こんばんは。返信ありがとうございました。

 

インターロック、ダンスをやりつつ、時間を作って積極的に

坂道ダッシュ、黒人ダンクジャンプを取り組んで行こうと思います。

 

それとブログ掲載ありがとうございます。

 

自分の疑問も役に立てたと思うと嬉しく思います(笑)

 

 

 

こんにちは、一ノ瀬です。

 

返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。

 

ぜひ、継続して取り組んでみてください。

 

僕自身、これらのトレーニングに取り組んで

バスケで見える世界が大きく変わったので。

 

それと、以前頼まれていた僕のプレー動画を撮ったので、載せておきます。

 

https://

 

僕もまだまだですが、お互いバスケを楽しんでいきましょう。

 

では、失礼します。

 

 

 

ありがとうございます。

 

見させていただきました。

 

ドライブ速いですね。

 

あと、以前ブログで仰っていた、

アシストが好き(正確な表現は忘れてしまい申し訳ありません…)と

仰っていた意味が分かりました。

 

ユーロステップはなかなか日本人でやる人いませんよね。

 

NBAを見られるとのことですが、ドライブは

デリックローズの影響を受けているように感じました。

 

自分もNBAは好きで「NBAリーグパス」に登録し毎日のように見ております。

 

 

失礼な表現になってしまうことをお許しいただきたいのですが、

元々あまり上手ではなかったのかなというのもなんとなく伝わってきて、

勇気を貰えました。

 

わがままを言ってしまい申し訳ありませんでした。

ありがとうございました。

 

 

トレーニングは続けていますが、なかなかバスケをする時間を

確保できず効果を実感するに至っていません。

 

試合経験をとにかく積むことが成長への近道とブログを

通して分かっているので早くやりたくてうずうずしています(笑)

 

メルマガも登録させていただきました。

これからも意見交換していけたらなと思います。

よろしくお願いします。

 

 

 

こんにちは、一ノ瀬です。

 

僕はもともと、ホントにヘタクソの凡人でした。

バスケを本格的に始めたのは高校からと遅いですし。

 

それでも上手くなるのを諦めきれなくて。

 

試行錯誤を繰り返して、自分なりに

バスケが上手くなるための本質を掴んで。

 

たぶん、バスケを辞めるまでずっと

上手くなれるかなと今では感じています。

 

それで、その本質に基づいた練習をすれば誰もが、

何歳からでも上手くなれると思い、

(ここは本人の意識や本気度もかなり関わってくるとは思いますが)

これまでの経験から得た情報を発信しています。

 

 

確かにローズのドライブは一時期メチャクチャ見てました。笑

あとはジノビリのユーロステップ、

NBAのアシストのハイライトもかなり見てましたかね。

 

 

NBAを見てると自分の中に最高のイメージがインストールされるので、

見てるだけで、そのプレーが無意識に再現されることがけっこうあります。

 

 

NBAは最高の教科書です。

 

上手くプレーするための答えは全部NBAに書いてある。

 

と同時に日本のバスケが上手くなる系の本やサイトは

あまり役に立たないと感じています。

 

そういったものはテクニックとか

個人の練習メニューとかに偏ってるからですね。

 

 

よく書いているんですが、どれだけテクニックを勉強して練習したところで。

 

身体能力がなかったら止められますし。

シュートやパスの判断、相手のプレッシャーがある状態でのプレーができない。

 

 

これでは意味がないわけで。

 

身体能力、駆け引き、判断力といった土台となる部分を鍛えないと。

 

で、そこは目には見えない、言葉で説明できないことがほとんど。

 

クロスオーバーっていうテクニックは目に見えるし、

 

やり方も言葉で説明できますけど。

 

 

NBA選手と日本人の身体能力が根本的に違うのはなぜか?

 

日本人は練習は上手いけど、試合が下手。

 

海外の選手は練習は下手だけど、試合になると見違えたように上手い。

 

トップアスリートはどうやって上手くなってきたのか?

 

どんな状態でプレーしているのか?

 

こういうところは一見、分かりにくいし、説明もしにくいです。

 

 

具体的なテクニックのやり方。

 

誰でも簡単にできます、再現性があります。

 

こういう情報は分かりやすそうに見えるんですけど。

いざやるってなったら、あまり役に立たなくて。

 

 

本質というのは抽象的でシンプル。

そこは説明しにくいし、分かりにくいんですけど、

 

磨くことができれば、本当にバスケは上手くなります。

 

 

僕が発信している情報は他のバスケサイトとは違って

具体的なテクニックとかメニューは少ないです。

 

それは一番大切な本質の部分を伝えたいから。

そこを伝えられるように、日々バスケについて考えてます。

 

 

 

あと、謝らないでください笑。

 

ブログではふざけた人は相手にしませんという

威圧的な態度もとってますけど。

 

 

○○さんのような、しっかりとした文章を書ける方、

誠意や熱意が伝わってくる方からの

ご要望、質問、意見については最大限答えます。

 

 

自分の頭も使わない、行動しない、

失敗したくない、魔法のノウハウがあると信じている。

 

質問をするということは他人の労力、時間を奪っているという自覚がない。

 

インターネットで情報を探し回っている人の中には

そのようなリテラシーが低く、自己責任感もない人も多く、

そういう人間からのメールは失礼すぎるものが多いです。

 

真剣に考えて返信を書いても、

何のお礼も反応もなく「ふーん。じゃあこれは?」みたいな。

 

 

だから、少し過激な態度をとってしまいましたが、

そこは差し引いてみてください。

 

萎縮させてしまっているようなら、僕のほうが申し訳ないです。

 

 

また、勇気を貰えたと言っていただき、本当にありがとうございます。

 

そのような声を頂けると本当に嬉しいです。

 

僕はプロでもないし、実績があるわけでもありませんが。

 

それでも、上手くなれない選手の悩みを

解決したいと思い、文章を書いてます。

 

今までバスケで味わってきた、失敗・挫折・後悔。

 

それを自分なりに克服してきましたし、だからこそ僕にしか

伝えられない・発信できない情報がある。

 

 

それを少しでもお伝えすることができたかなと。

 

 

 

社会人になると、バスケをする時間も限られてきますよね。汗

学生の頃のように好きなだけバスケができるってわけじゃない。

 

でも、だからこそ気づけるもの、得られるものもいっぱいあります。

 

 

おっしゃられてるように、バスケができない時間が増えるからこそ

 

「バスケやりてー!」ってモチベーションが上がったり。

 

バスケと距離ができることで、いい意味で肩の力が抜けたり。

 

大人になって賢くなった頭でバスケを再考する、

学生のころには気づけなかったことに気づける。

 

 

日本のバスケ環境では社会人になってからが一番上手くなるし、

バスケを楽しめると感じています(あまり良くないことですけど)。

 

 

バスケがもっと上手くなって、日々の生活がより充実する、

楽しくなったら最高ですよね。

 

 

 

メルマガの登録もありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。